大判のビンテージファブリックが入荷しました!
大判のファブリックはインテリアとしてソファに掛けたりベッドカバーとして使ったりもできるのですが、アウトドアに持ち出すこともおすすめ。
キャンプブームの昨今、名の通ったキャンプギアももちろんかっこいいけど、オリジナリティーのあるスタイリングをするには好きと思ったものをそのまま取り入れるのもおすすめ。
そうするとお気にいりの部屋のようにアウトドアでも自分の空間を作ってくつろげます。
アウトドアで大判ビンテージファブリックを使おう!
レジャーシートとして

ヨーロッパの公園でピクニックするみたいにラグを敷いて気軽にブランチやランチを。
ともあれ、レジャーシートのような防水加工はありませんので、下にビニールシートを敷いて、その上からお気に入りのファブリックを広げると少々地面が濡れていても染み込まないのでベターです。
テーブルクロスとして
テーブル+チェアのピクニックスタイルに絶対的におすすめなのがテーブルクロスを使うこと。
かわいい木製のテーブルなんかだととっても雰囲気がいいのですが、折りたためる一般的なアウトドアテーブルってどうしても残念な感じに…。
そこで見た目も素敵なファブリックをテーブルクロスとして使いましょう!
テーブルがきれいだとお料理や飲み物までおいしそうに見えるもの。景色と一緒に食事もたのしみたいならテーブルクロスはマストです。
日除け/タープとして
ただただ日除けになるように近くの木に掛けたりするなんてのもあり。
器用な方なら四つ角にハトメを付けて自作タープにしてもかわいいです。(『それどこのタープ!?』って聞かれること請け合いです)
風呂敷として
何かと荷物の多いピクニック。
レジャーシートやブランケット、折り畳みチェア、食事やカトラリー、はたまたこどものおもちゃや絵本などを持ち運びに包むのも便利です。
大判なのでたくさん入りますよ。
いかがでしょうか?
いろいろと使い勝手の良い大判のヴィンテージファブリック。
ぜひ皆様のアウトドアライフに取り入れてみてくださいね!